Tweet the carrier pigeon

2021年3月7日日曜日

旬の食べ物

 


京都にはたくさんの和菓子がございます・・・


中にも、薄い味の塩味が効いた桜の葉で包まれた桜餅。。

関東風と関西風がございます。

あなたの故郷の味はどちらでしょうか?


私は京女ですので関西風です。

時に嵐山の桜餅は白い餅にこしあん抜きと言うのがございます。。

おまんじゅうに餡が入っていないなんてとおっしゃる方がいらっしゃるかもしれませんが。。

桜の葉の塩味と餅米の甘さだけですがこれが絶妙にあいます。

ぜひ、嵐山にお立ち寄りの際はお試しあれでございまする・・・


桜といえば、卒業シーズン到来どす。

蕾をつけた桜の下で卒業式が始まります。

京都の公立学校は大体3月15日と決まっています。

卒業生は期待と不安に揺れながら未来へ一歩を踏み出します。

この頃、嵐山地区では釈迦堂のお松明式が盛大に行われるお祭りです。

今年はコロナで中止です・・・残念。

大体は一年の豊作祈願です。

大きな松明を燃やし、最後まで燃え尽きると豊作となります。

この頃、まだ雪が舞う嵐山では松明の火っこと小雪が舞う姿はとても哀愁漂う綺麗さで、是非、一度ご覧になってください。

来年、乞うご期待どすな・・・






2021年3月6日土曜日

旬の言葉

 


今日はミツバチの日どす・・・


田畑が日本中に広がっていた頃は、あぜ道に咲いたレンゲの花畑をミツバチが往復していました。


レンゲ蜜の向こうにはそんな懐かしい景色が浮かび上がります。


シニアになりますと寝つきが悪うございます。。

そんな時はぐっすりハニーミルクです。

マグカップに牛乳か豆乳を入れ、レンジで人肌に温めます。

お好みで蜂蜜を入れ、混ぜればできあがりどす。   


今日、デパートで蜂蜜コーナーを覗きますと・・・

驚きの値段が❗️


今の流行りは生姜やレモンを入れて、ホットワインなんかも美味しいですよね。

ビタミン、ミネラルが豊富でこれまた、シニアには必須。


しかし、乳児だけはタブー・・

細菌ボツリヌス菌が含まれている場合があり、下痢、感染症で死亡する場合があるのでご注意を願って。。


あと、ヨーロッパではニードと呼ばれる蜂蜜酒が結婚の祝い品には喜ばれている。

海外の知り合いからの小話ですが・・・

蜂蜜酒を一ヶ月新居に籠り作り、子作りするとかなりの確率で男の子が生まれると言い伝えられているそうな(ほんまかいな)

蜂蜜の一ヶ月から、ハニームーンと言う言葉が生まれたらしい。。



 

2021年3月5日金曜日

春愁

 


おひなさまもすぎると・・・・春の訪れも本格的になって。。


どことなく心も塞ぎ込みになっていませんか?

春になぜか悲しい気持ちになることを(春愁)というそうな。

大きな気候の変化に体がバランスを崩すことや新しい環境への不安が原因だと言われています。

シニアの仲間入りの私、今季始めて脚が冷えて。。

温泉巡りに水風呂で修行僧ではありませんが効きます。


リラックスと気分転換で乗り切りましょうぞ・・・


今宵、巷では寒緋桜が満開とあいなりまして。

次なるは、桃の花。。

鮮やかな桃の蕾がほころび始めています。

校舎の音楽室から蛍の光が聞こえて来る頃、桜より一足早く桃は花ひらきます。

かつて花の蕾が開くことを花えみと言いました。

卒業式から入学式と時は早いどすな・・・



祝膳。。


2021年3月4日木曜日

旬の食べ物

 


桜咲く前の土手には菜の花が咲いてまする・・・

早春の野の凝縮したようなほろ苦い菜の花をいただきませんか?

今日のレシピ・・


菜の花のおひたし

菜の花は洗って根本を水のに5分浸します。

鍋に湯をわかし塩を加え、茎から入れて1分茹でます。

冷水にとり、水けを絞って一口大に切ります。

調味料をボールに入れてよく混ぜます。

そこに菜の花を入れて馴染ませます。

器にもり、鰹節をかけます。

お好みでネリ辛子を添えていただきませんか・・・?


調味料・・・

醤油大さじ2

みりん小さじ1

鰹節軽くひとつまみ

塩小さじ1半分

お好みで、ネリ辛子。


アスパラ・・・

みずみずしい歯触りのアスパラガスの収穫が始まっています。

新鮮なアスパラをバターで炒めて春の味を楽しみませんか?


この頃の野菜って、苦味がありますよね。。

春の体は苦味が必要だそうです。

その時は菜の花、アスパラガス。

スーパーで見つけてくだされ。





2021年3月3日水曜日

ひなまつり

 


お雛様をお迎えして・・・

お内裏様とお雛様♪

今日は楽しいひな祭り♪


ちらし寿司にカツオでんぶにいくらなど桃色に近しいものをちらします。。

女の子の末永い健康と幸せを祈る日・・・


つるし雛も昨今見かけることがおありでしょう。

これも願掛けの一つどす。。

衣食住に困らないようにと、動物やお花、衣服、遊び道具に野菜など色んな物があります。

赤ちゃんが生まれて、子供の幸せを祈りながら、みんなの思いをいっぱい詰め込んで作られるのです。

そして、赤ちゃんの大切なお守りとしてとても大切に作られたのがつるし雛・・・






2021年3月2日火曜日

桃の節句

 



桃の節句・・・

縁起の良い三という奇数が並ぶ桃の節句。

奈良時代には宮中で曲水の宴を催し、桃酒や草餅で邪気を払いました。


今では女の子の健康と良縁を願うお祭りです。


先日、我が家もお雛様を飾りつけました。

女の子の健やかな成長を祈ります。

三色の菱餅は純白の雪とその下から萌ゆる緑そして、樹上に桃が花ひらく様子を表しています。

甘い砂糖菓子ですけどね。


桜梅桃李という言葉があります。


これは春を彩る4つの木にはそれぞれ異なる美しさや芳しさがあることを表しています。

鎌倉時代の僧侶日蓮は桜、梅、桃、季にそれぞれの美しさがあるように人もその身そのままの境遇から悟りを開くという話どす。。

何やら、考えさせられるお話どすな・・

昔、尼寺に支えていた頃、よく説法で耳にした昔話どした。。






2021年3月1日月曜日

弥生

 



今日から3月ですね・・・弥生の意味は。。

彌は、いよいよの意味。

生は、生い茂るの意味出そうな。

草木がどんどん生い茂っていく春の野の様子を表していまする。


もうすぐ、春・・

春から夏にかけて花や野菜を育てみませんか?

そろそろ、種まきを始める頃でっせ。


暖かい季節はあっという間に訪れますよってに・・・・

京都は水で出来ている街。

いつもそう思う。

もしも、京都が豊かな水に恵まれていなければ、今日のような隆盛はなかっただろうし、

観光地としての人気も低かったに違いないでしょうに。

その水を司る龍神様へご挨拶に出向くのに格好の時期が啓蟄の頃でしょうよ。。




夢が叶う

孫守りツアー❗️岐阜県岩門の滝

残暑お見舞いもうしあげまする・・・・・ 皆様とはご無沙汰してしまいました、申し訳ありません。 岐阜県岐阜県祠戸の岩門の滝へマイナスイオンシャワーを浴びに行って参りました。 息子の隠れスポットの一つのようです。 秋の紅葉狩りの時分も素晴らしい雰囲気を醸し出してくれるに違いありません...

下賀神社